寄宿舎の概要
寄宿舎には、自宅が遠方にあり、通学することが困難な生徒や、日常生活面での自立などを目的とした生徒たちが生活しています。
また、 指導にあたっては障がいの特性や状態を考慮しつつ保護者の方と連携を密に取りながら、以下の目標をもって行っています。
● 目 標
(1)寄宿舎生活を通して生活習慣を確立し、自ら目標をもって自立的な生活ができるようにする。
(2)一人ひとりが互いの人格を尊重し、個々のよさを伸ばすことができる寄宿舎生を育成する。
(3)集団生活や行事などを通して物事を自ら考え判断し、行動できる寄宿舎生を育成する。
● 舎生数(令和6年度)
小学部 | 中学部 | 高等部 | 計 | |
男子 | 0 | 1 | 5 | 6 |
女子 | 0 | 3 | 2 | 5 |
合計 | 0 | 4 | 7 | 11 |
車椅子 | クラッチ | PCW | 独歩 | 計 | |
男子 | 3 | 0 | 0 | 3 | 6 |
女子 | 3 | 0 | 0 | 2 | 5 |
合計 | 6 | 0 | 0 | 5 | 11 |
● 職員数(令和6年度)
寄宿舎指導員 | 宿直代行員 | 宿直者数 | |
男子棟 | 5 | 4 | 2 |
女子棟 | 6 | 5 | 2 |
合 計 | 11 | 9 | 4 |
● 帰省・帰舎
原則として帰省日は毎週金曜日、帰舎日は毎週月曜日になっています。また、左記以外にも帰省日を設けることがあります。
● 自治活動
寄宿舎には生徒が中心となって運営する松かさ会という自治会組織があります。一人ひとりを大切にし、より良い寄宿舎を作ることを目的としています。主な活動としては、総会や係会を通して安心して寄宿舎生活が送れるよう意見をまとめたり、行事の計画立案をしたりします。